PR
引越しってやることが多すぎていつも漏れがないかどうか心配。
引越しを決めてこれから新居へ移動する前、移動後にやるべきことを確実にもれなくやることをリスト化しました。
また単身引越しと家族でもやるべきことが変わってくるため、それも踏まえて作成しています。
チェックリストも作ってあるので、プリントアウトして活用してみてください。これさえあれば一つ残らず漏れなしで引っ越しを終えられるよう完全版にしてあります。
引越し決定~1ヶ月前までにやること(可能な限り早めに)
やること | 手続き先 | 優先順位 | 対象 | |
---|---|---|---|---|
引越し会社の選定 | 一括見積もり | 高 | 単身、家族 | |
インターネット移転 | 各プロバイダ | 高 | 単身、家族 | |
大家さんに連絡 | 管理会社 | 高 | 単身、家族 | |
不用品処分・売却 | 行政、リサイクル、・アプリ | 中 | 単身、家族 | |
新居契約と現地調査 | 不動産会社 | 中 | 単身、家族 | |
学校への連絡 | 子供が通っている学校 | 中 | 家族 | |
児童手当の手続き | 役所 | 中 | 家族 |
引越し会社の選定
新居が決まったらまず一番目に引越し会社を決めましょう。特に繁忙期だと引越し費用に直結します。連絡が一日遅れるたびに料金が上がると思っておいてください。こちらは引越し一括見積もりを使うことで一気に業者を呼べるのでおすすめ。
インターネット移転手続き
早くやっておかないと後で後悔するのがこのネットプロバイダの移転手続き。引越し先が契約不要で即接続できる場合は別ですが、基本プロバイダの移転や解約、新規契約には長いと1ヶ月かかる場合もあります。手続きが終わっていなければ引越し先でネットが使えませんのでスグやりましょう。工事日の打ち合わせも。
大家さんに連絡
こちらも緊急度は高く、通常引越しする際には事前に通告を入れておくのが一般的で、規定の期間を過ぎると1ヶ月分の家賃を余分に払う(住んでないのに必要)規約になっています。大体1~2ヶ月前に設定してあるので、引越しを決めたら素早く、真っ先に連絡しておきましょう。駐車場を借りている場合はそちらも忘れずに。
不用品処分や売却
粗大ごみなどの要らないものは自治体に連絡すると持っていってくれますが、月に一度か二度のところが多いのでこちらも早めに。今はヤフオクやメルカリなどオークションサイトやアプリがあるので、売れるものはどんどん売っていくことで引越しの仕分け作業にもなります。
新居契約と現地調査
新居が決まったら特に注意したいのが洗濯機置場や冷蔵庫を置く場所の広さ。今使っている家電やベッドなどの家具についてもサイズ的に収まるのかどうかをチェック。収まらなければ新調しなければならない場合もあるので早めの動いておくのがおすすめ。
学校への連絡
公立の小・中学校に移転する場合は「在学証明書」「教科書給付証明書」を在学中の学校に発行してもらい転校先へ提出。「転入学通知書」を現住所の役所で交付してもらい同じく転校先へ提出。私立の学校へ転向する場合は手続きが異なる場合があるので転校先学校へ確認します。
児童手当の手続き
児童手当は小・中学校までもらえますので、引越し先が違う市町村の場合こちらも引越し前の役所で手続きを。その際に「児童手当受給事由消滅届」を提出し「所得課税証明書」を発行してもらいましょう。そして転出予定日から15日以内に「児童手当認定請求書」を事前に取得した所得証明書とともに提出。
引越し2週間前までにやること
やること | 手続き先 | 優先順位 | 対象 | |
---|---|---|---|---|
転出届け | 役所 | 中 | 単身、家族 | |
国民健康保険の資格喪失届 | 役所 | 中 | 単身、家族 | |
国民年金手続き | 役所 | 中 | 単身、家族 | |
印鑑登録の手続き | 役所 | 中 | 単身、家族 | |
郵便物の転送手続き | 郵便局 | 中 | 単身、家族 | |
固定電話契約変更 | NTTまたはプロバイダ | 中 | 単身、家族 | |
荷造り開始 | 移転前自宅 | 中 | 単身、家族 |
転出届け
引越しの14日前から手続きができるようになります。転出届を役所で書いて出せば「転出証明書」がもらえます。
国民健康保険の資格喪失届
転出届手続きを行う際に一緒にやっていまいましょう。印鑑と免許証(または健康保険証)持参。
国民年金の手続き
転出届手続きを行う際に一緒にやっていまいましょう。
印鑑登録の手続き
こちらも役所に行った際に同時に手続き。
郵便物の転送手続き
郵便局で書類を書くだけです。またはインターネットからは「e転居」で申し込み可能。
固定電話契約変更
NTT(116)へ電話、またはひかり電話等の場合はインターネットの移転手続きの際に同時に。
荷造り開始
季節的に着ない服や棚・押入れ・クローゼットに眠っていて明らかにスグに使わないものはどんどんダンボールに詰め込んでいきましょう。
引越し1週間前までにやること
やること | 手続き先 | 優先順位 | 対象 | |
---|---|---|---|---|
電気・ガス・水道の移転 | 各社HPまたは電話 | 高 | 単身、家族 | |
インターネット住所登録関連 | インターネット | 高 | 単身、家族 | |
携帯電話や銀行の住所変更届出 | 各企業及び銀行 | 中 | 単身、家族 | |
クレジットカード住所変更届出 | 各会社 | 中 | 単身、家族 | |
火災保険、生命保険 | 各保険会社 | 中 | 単身、家族 | |
NHKやケーブルテレビ、新聞 | NHK、各社 | 中 | 単身、家族 |
電気・ガス・水道の移転
各種インフラサービスの会社へ電話または公式HP内で連絡。移転と新規住所の契約を同時に。最近は電気やガスの自由化が進んでいるので、契約変更している場合は要チェック。
インターネット住所登録関連
例えばアマゾンや楽天、Yahoo!ショッピングやその他インターネットサービスで使っている登録住所の変更は早めに対応しておくべき。特に利用頻度が高い人は、郵便局以外の配送業者が使われることが多く、転出届が効かないケースがあるので忘れると荷物が旧住所に届いてトラブルのもとになります。利用頻度が高いものから随時変更(登録)しておきましょう。
携帯電話や銀行の住所変更届出
どちらとも仮に変更しなくても大きな支障は出ませんが、納付書や明細書が送られてくる場合は連絡しておくとスムーズ。
クレジットカード住所変更届出
こちらも支障は出づらい項目ですが、明細書送付や万が一のトラブル時の対応に備えて連絡を。
火災保険、生命保険
火災保険は賃貸の場合、入居時に不動産会社で入った借主火災保険の解約を必ず行っておくこと。忘れると自動継続になるので後々面倒です。持ち家の場合は保険会社に連絡して解約または継続の有無を連絡。生命保険に付いては住所変更の旨保険会社に連絡を。
NHKやケーブルテレビ
インターネットの場合はNHK受信料の窓口から手続き可能。電話の場合はこちらから。ケーブルテレビや新聞は各社へHPまたは電話で連絡を。
引越し前日までにやること
やること | 手続き先 | 優先順位 | 対象 | |
---|---|---|---|---|
使うもの使わないもの仕分け | 自宅 | 高 | 単身、家族 | |
冷蔵庫の水抜き霜取り | 自宅 | 高 | 単身、家族 | |
灯油の処理 | 自宅 | 高 | 単身、家族 | |
オーディオの配線メモ&撮影 | 自宅 | 高 | 単身、家族 | |
新居の図面に配置を書き込む | 自宅 | 中 | 単身、家族 | |
PCデータバックアップ | 自宅 | 中 | 単身、家族 | |
仕分け後出てきたゴミの処分 | 自宅 | 中 | 単身、家族 |
使うもの使わないもの仕分け
歯ブラシや石鹸、シャンプー、鏡、トイレットペーパーやティッシュ、布巾など掃除用具、カッターやゴミ袋(開梱作業)、ノートPC、インターネットの接続機器など、引越し後スグに使うものだけをダンボールに仕分けして分かるように分けておかないとあとで「どこいった?」となって混乱の原因に。
冷蔵庫の水抜き霜取り
当日までに中身を殻にしておくのは言うまでもありませんが、トレイに溜まった水や冷凍庫の霜取りはしっかりと。移動の際に水浸しになって引っ越し会社さんにも迷惑がかかります。
灯油の処理
引越し会社は灯油など危険物は基本的に運んでくれません。冬なら使い切れば良いですが、使わない季節の場合は少量なら新聞などに含ませて袋詰にして燃えるゴミとして処分できますが、大量の場合はガソリンスタンドに持っていく、自分の車で輸送するなどの対処法が必要です。
オーディオの配線メモ&撮影
単純にテレビだけの接続なら何ら問題ないですが、そこにDVDや音楽プレイヤー、ゲーム機器の配線まで加わってくるとあとで接続にかなり苦労する場合があります。どの機器がどこに繋がっているのかを付箋に書いてテープでしっかり止めておく、その上でさらにスマホで写真を撮っておくなどの処置で混乱を回避しやすくなります。
新居の図面に配置を書き込む
これは自分たちのためというよりは、引越し業者さんと連携を取る際にスムーズに荷運びできることが目的です。どこに何を配置するのか図面が無いと、荷受け当日に全部現場で指示を出さなければならない状況に。逆に図面配置図があれば一切関知しなくても良くなるのでとても楽です。
PCデータバックアップ
荷運び中にPCなど機器を落としてダメージを受けたりなど何らかのトラブルに備えて画像や大切なデータはバックアップして外部メモリーに保存しておくことをおすすめします。
仕分け後出てきたゴミの処分
荷造りの段階で要らないものがどんどん出てきますので、粗大ごみの回収含めて早めに手配を取っておきましょう。
引越し当日にやること
やること | 手続き先 | 優先順位 | 対象 | |
---|---|---|---|---|
鍵の返却と受け取り | 不動産会社 | 高 | 単身、家族 | |
掃除 | 自宅 | 高 | 単身、家族 | |
電気・ガス・水道のチェック | 自宅 | 高 | 単身、家族 | |
ガスの開栓立ち会い | 新居 | 高 | 単身、家族 | |
インターネットの接続 | 新居 | 中 | 単身、家族 | |
引越し料金の精算 | 自宅 | 中 | 単身、家族 |
鍵の返却と受け取り
鍵は通常引越し当日ではなく契約日にもらえる場合もありますが、返却まで考えると二度手間なので、荷造りと運び出しが終わった段階で不動産会社と立ち会いの予約を入れて、鍵の返却と受け渡しを同時に行うと一度で済みます。
掃除
掃除はそこまで徹底的に行わなくても大丈夫ですが、目立つ箇所はある程度キレイにしておいたほうが敷金返還の増減に関わる場合があるので見た目キレイな状態にしておくほうがおすすめ。個人の好みですが、新居も含めてバルサンを焚いておくと良いでしょう。
電気・ガス・水道のチェック
退去前にはブレーカーを落とし、ガス、水道の元栓を締めて。基本立ち会いはありません。
ガスの開栓立ち会い
新居では電気はブレーカーを上げて、水道は元栓を開ければそのまま使えます。ただしガスだけは立ち会いが必要なので、事前に引越し日当日にガス会社へ予約を入れておきましょう。
インターネットの接続
ネットの接続は意外と手間取る場合があるので、特にスマホでWifiを利用している場合は当日にササッと接続してしまいましょう。分からない場合も出てくるのでプロバイダの契約書を荷造りの段階でしっかり分けておき、当日電話サポートなどに問い合わせを。
引越し料金の精算
クレカなどで事前精算済みの場合を除いて料金精算は当日現金払いが原則。それなりの料金の場合は銀行で引き出しておきましょう。
引越し後にやること
やること | 手続き先 | 優先順位 | 対象 | |
---|---|---|---|---|
転入・転居届 | 役所 | 高 | 単身、家族 | |
印鑑登録手続き | 役所 | 高 | 単身、家族 | |
国民年金・健康保険手続き | 役所 | 高 | 単身、家族 | |
運転免許証の更新 | 管轄の警察署または運転免許試験場 | 高 | 単身、家族 | |
車庫証明・車検証の更新 | 管轄の陸運局 | 高 | 単身、家族 | |
バイクの登録手続き | 管轄の陸運局または役所 | 高 | 単身、家族 | |
学校の転校届 | 学校 | 高 | 家族 | |
犬の登録 | 役所 | 中 | 単身、家族 | |
児童手当の手続き | 役所 | 中 | 家族 | |
母子手帳登録変更 | 役所 | 中 | 家族 |
転入・転居届
市外の場合は転入届、市内の場合は転居届ですが、役所で聞けば教えてくれます。市外の場合は印鑑はもちろん転出証明書を忘れずに。マイナンバーカードの変更も併せて。引越し日から数えて14日以内の手続きが必要ですのでお早めに。運転免許証を持っている場合は住民票も出しておきます。
印鑑登録手続き
転入・転移届の際に役所で一緒にやりましょう。身分証明書が必要です。引越し日から14日以内。
国民年金、健康保険の手続き
こちらも役所で同時に手続きしましょう。引越し日から14日以内。
運転免許証の更新
新居管轄の警察署または運転免許試験場に「運転免許証」「新しい住民票」「印鑑」を持参。
車庫証明・車検証の更新
新居管轄の陸運局で手続き。住所変更から15日以内です。
バイクの登録手続き
バイクをお持ちの方は役所または陸運局に「車検証」を持参して手続き。住所変更から15日以内です。
学校の転校届
通う学校または教育委員会に「住民票」「転入学通知書」「在学証明書」「教科書給与証明書」を持参して訪問しましょう。
犬の登録
役所または保健所で手続き。狂犬病の予防注射の関係なので、猫やその他動物などのペットは必要ありません。引越し日から30日以内です。
児童手当の手続き
役所に行った際に同時に行いましょう。前年度住民税の課税証明書または所得証明書と健康保険証が必要です。
母子手帳登録変更
役所に行った際に同時に行いましょう。
学校の転校届
転校先の学校に事前に連絡を入れて「住民票」「転入学通知書」「在学証明書」「教科書給付証明書」を持参して訪問しましょう。
引越し準備で「これは失敗だった」という体験談口コミ
引越しでやることは本当に沢山あるため、段取りを間違えると後々痛い目を見ます。
少しでも失敗を減らすために、WEBで「あなたの引越し失敗談」としてアンケートを取ってみました。
色々な失敗談があったので参考になると思います。
管理人からの一言
ダンボールって意外と安くて単身なら数千円で済みます。それも節約したい気持ち、凄く分かりますが、サイズ的に業者も積み込める量が計算できて助かるようです。
もう着なくなった洋服がありすぎて業者用意のダンボールに入り切らず、引越しの際に大量に捨ててゴミが大変なことに。普段から着ない服は整理すべきでした。
投稿日:2019年8月2日
管理人からの一言
どうしても増えてしまう洋服。女子なら尚更です。私も普段からメルカリやブックオフの買取に持ち込んでどんどん断捨離しています。
単身だし間に合うだろうと思って前日から荷造りをスタート。想像以上の作業で徹夜近くやっても間に合わず、積み込みの間中待ってもらい泣きそうになりながら箱詰めしたのが痛い思い出。
投稿日:2019年8月2日
管理人からの一言
家族引越の場合だとそんなに無いようですが、単身引越しの場合って意外とこのケースがあるようです。ほんと準備はお早めに…。
ドラム式洗濯機がベランダからの搬入で、業者さんミスって落下。補償してもらえましたが、中小の業者さんでかなりグレードが落ちたものを支給されてかなり嫌な思いをしました。
投稿日:2019年8月2日
管理人からの一言
補償範囲がどの程度かって素人には分からないですよね。そういった意味では大手の引越し業者のほうが安心できるかも。事前に補償範囲をしっかりチェックしておきましょう。
業者さんが「搬入は夕方からでもいいですか」との問いに「いいですよ」と何も考えず安いしいいかと答えたら、その日はダンボールの山の中で取り出したいものも探せず埋もれて寝ることに。
投稿日:2019年8月2日
管理人からの一言
これありがちですね。搬出は朝から、搬入はその後スグが絶対におすすめです。
その他こんな投稿もいただきました
- 掃除機をどこに入れたのか分からなくなり、到着したあと掃除ができなくてとても困った。
- エアコンがまだ新しかったので外して持っていこうとしたら配管が違うとかで追加で7万円も取られた。買い替えたほうが良かった。
- 冷蔵庫の電源を前日に抜いたのに、霜が取り切れずに必死に削るハメになった。もっと早く電源抜くべきだと思った。
まとめ:準備は早めに、失敗は全部費用でカバーできる
まとめてみた感想としては、予想以上に引越しでやることが多いってこと。
やっぱりかなり余裕を持って準備は進めたほうが良さそうです。
また、失敗談で出てきた事例も例えば荷造りや荷解きは業者に任せるプランを選んだり、不用品処理も自分でやらずに業者に任せればカバーできたりもします。
これらは全て引越し料金が予算よりも安ければ追加で頼むとカバーできる事項でもあるので、そもそもの費用を抑えるために、また補償内容も吟味する意味でも業者比較は必須で行うことをおすすめします。
いつも使っているのが引越し侍!
引越しのたびにお世話になっているのがココ。下記はワタシの実際の料金差額ですが、
- 家族の引越しで約8万円の差額に
- 単身でも10万円→2万円に
いつもかなりの差額が出るので、もし使わなかった場合に損した金額と比べて家具類を新調できるほど差額出てます。ネット上で料金比較できるのも引越し侍だけなので、特に近距離の引越しなら迷わずココがいいですよ。
単身引越しでダンボール代を節約しようと思ってスーパーで空箱を沢山もらって引越ししたのですが、どうやらゴキブリの卵?があったようで、引越し後に沢山出てきてかなり後悔しました涙
投稿日:2019年8月2日